スポンサードリンク

冷えない身体は、体を温める食べ物と血行をよくする食べ物でつくる

この記事のもくじ

冷えない身体をつくるには、食べ物からが簡単よ

最近、筋トレを強化するようになってから、手足の冷えが気になりません。体の熱は筋肉で作ると言われていますが、僅かな努力で、なんとかなるのだと思える出来事です。

筋トレ以前に、毎日の食事のメニューを工夫するだけで、冷えない身体を作ることも可能です。食生活の改善は、食べ物の嗜好や生活パターンを変更しなくてはならず、口で言うほどたやすくはありません。しかし、知っておけば、工夫次第でなんとかなるものです。 マフラーと手袋

冷えやすい身体の原因は一つではないので、バランスが肝心

冷え性には、生姜がよいといわれていますが、生姜だけでは根本的な解決方法にはなりません。生姜サプリを購入したものの、効き目がイマイチと感じているなら、食生活や他の原因があるはずです。

生姜は、身体を一時的に温める作用があり、冷えが引き起こす身体の不調から、守ってくれます。しかし、冷え性そのものを治しているわけではないからです。

身体が冷える原因は、血行不良です。冷えない身体をつくるためには、身体を温める食べ物、熱を作り出す食べ物、血行をよくする食べ物を、バランス良く食べることが大切です。さらに、身体を冷やす食べ物は、避けます。

食べ物が、胃の中に入り消化吸収され、エネルギーとなって熱を作り出すには、多くの栄養素が関係し合っています。熱が作り出せたとしても、身体の隅々まで運ばるためには、また、別の栄養素が必要です。熱を運ぶ血液が、スムーズに流れる必要があります。でなければ、手足は冷たいままです。

血行が悪い原因とて、栄養だけではありません。仕事が忙しくて緊張状態が続けば、血管は収縮したままで流れは悪くなります。煙草は血管を収縮させますし、肥満は血液をドロドロにして流れを悪くさせます。貧血気味の方も、身体を締め付ける窮屈な服を着ている方も、血行不良の原因となります。

これらの原因のうち、食べ物で改善可能なものを中心に、対応していく方法を述べます。 足湯

身体を温める食べ物

身体を一時的に温める食べ物だけでは、冷えの根本的に解決しません。しかし、冷えたままにしておけば、血行は悪くなり、むくみなど、体調を悪くする一方です。代謝が衰え、さらに血行が悪くなり、冷える一方の身体になってしまいます。

女性ならば、冷えくすみや冷えクマなど、美容面から悩みがはじまります。

食べるとピリッとくる香味野菜であるしょうが、ネギ、トウガラシ、にんにく、にら等が、身体を温めます。こうした香味野菜を、みじん切りにして、蓋の付いた容器に入れて保存しておけば、調理中に即座に使用することができます。冬はスープや鍋などに、香味野菜を多めに入れると、味が引き締まって美味しいですよ。

スポンサードリンク

冬が旬で、根類の食べ物である、にんじん、ごぼう、れんこん、かぼちゃ、山芋、ふき、こんにゃく等も、身体を温めます。夏野菜と違って、長時間の加熱が必要ですが、まとめて煮物にしても、夏野菜より腐りにくいのが長所です。味がしみ込んで、逆に美味しくなります。香味野菜と同じように、あらかじめ小さく切って、蓋の付いた容器に保存しておけば、味噌汁やスープに、手間無く加えることができます。 鍋

熱を作り出す食べ物

エネルギー源として最も効率よい栄養素は、炭水化物です。炭水化物抜きダイエットが流行っていますが、いきすぎると、健康に害があります。確かに、脂肪やたんぱく質もエネルギー源となるのですが、エネルギーになるまでの手続きに手間がかかる上に、不要な燃料カスが体内に溜まるからです。

炭水化物も適度に摂りながら、魚や動物のタンパク質を多めにとるようにします。身体の熱を作りだす筋肉の元は、タンパク質だからです。動物性タンパク質は、体の吸収率が、植物性タンパク質より高くなります。

また、熱を作り出す時に必要なビタミンB1、ビタミンB2が多く含まれている豚肉は、特におすすめです。 炭水化物

血行を良くする食べ物

血行を良くするには、血液自身がさらさらであることと、鉄分を増やすようにします。

ビタミンEは、末梢血管を広げて血行促進すると言われています。抗酸化作用もあり、血液中のコレステロールの酸化を防ぐ働きもあります。含まれている食品は、明太子、ウナギのかば焼き、ナッツ類、あんこうの肝などです。

ビタミンCも、ビタミンE同様に抗酸化作用をもっていますので、血液サラサラ作用を期待できます。特に鉄分の吸収を助けますので、貧血予防にもなります。

貧血は冷え性の原因の一つですので、鉄分を含む食材を選びます。鉄はヘム鉄と非ヘム鉄がありますが、いずれも身体の吸収率が低く、沢山食べても摂りすぎにはなりません。

ヘム鉄は、豚レバーや鶏レバー、あさりに含まれて、非ヘム鉄より身体の吸収率が高くなります。最近では、ヘム鉄と、明記するサプリメントもあります。非ヘム鉄は、ひじき、菜の花、納豆などに含まれていて、ビタミンCなどと一緒に取ると吸収率を上げることが可能です。

赤ワインや緑茶の含まれるタンニンや、コーヒーに含まれるカフェインは、鉄の吸収率を下げます。コーヒーが身体を冷やすと言われる理由です。豚レバー

身体を冷やす食べ物

冷たい飲み物を飲むと内臓が冷えて、血行も衰えます。常に温かい状態にしておくことが、身体を冷やさない最善策です。 サイダー

甘い食べ物もいけません。甘い食べ物が、体内でエネルギーに変わる時に使われるのが、ビタミンB1です。ビタミンB1は、熱を効率よく作りだす時に、必要な栄養素だからです。

スポンサードリンク