スポンサードリンク

紫外線くすみ対策は、季節毎の日焼けしないお手入れからよ

この記事のもくじ

UVカット配合の日焼け止めだけがお手入れじゃないよ

紫外線くすみ対策と言うと、紫外線散乱剤や紫外線吸収剤が配合されたUV化粧品だけではありません。紫外線の強さに合わせてスキンケアを、変えていくとくすみも晴れていきます。

紫外線からのダメージを受けやすいお手入れ、守れるお手入れ、日焼けでつくられたシミなどを薄くするお手入れなどを使い分けて、蓄積していくくすみをその都度解消していきたいものです。 化粧ポーチとパール

季節毎にお手入れを変えてみる

当記事の内容が、全て正しいとは言えませんが、私なりの根拠を持って書いてみました。紫外線の強さは、季節に毎に異なってきます。天候によっても左右されますが、天候毎にスキンケアを用意しておくのは不経済。季節毎に、日焼けしないお手入れ方法を取り入れて、顔のくすみの進行を抑えたいところとなります。

春の日焼けをしないスキンケアの方法

春の紫外線が強くなるのと同時に、人間の体の中でも紫外線から守るために準備が行われていきます。体内でメラニンが過剰に作られ、皮膚にメラニンの薄いベールを張り巡らして行くのです。

自己防衛のために作られるメラニンと、UV化粧品とどちらが、紫外線から守る力が強いのでしょう。当然、体内で自力で作り出した天然の日焼け止めクリーム(メラニン)の方が、強いのです。それでも、春の日差しは強いのでUV化粧品は必須です。

この時期に美白化粧品を使うことは、矛盾した行為です。美白化粧品は、紫外線から守るために折角つくられたメラニン生成を、抑制させてしまいます。目的は、くすみやシミを作らせないためです。美白化粧品を使うことで、紫外線のダメージを直接受けた肌は、逆にシミをつくり、しわやたるみの原因となります。春の美白化粧品は、止めた方がいいですよ。

春は、紫外線と同時に、花粉が飛び交い、日本海側からPM2.5 や黄砂が入り込む季節となります。春風も手伝い、こうした大気汚染物によって、肌荒れの季節とも言われているのです。気温が一気に温かくなることで、皮脂分泌も盛んになり、埃と皮脂で汚れた状態になります。人によっては、埃と皮脂を毛穴に詰まらせたり、ニキビを作ったりしてしまいます。

ずばり。春のスキンケアのテーマは、洗顔です。自分の皮膚の強さに応じた洗顔料を使って、毛穴の汚れをキュキュッととるお手入れをします。

保湿はどの季節においても、外せないケアですが、細胞を働かせるグロスファクター成分の入ったものがおススメ。冬の間、代謝が衰え、やや寝ぼけている細胞を、EGFやFGF、IGFといったグロスファクター成分を使用して、一気にお目覚めを狙います。

マッサージも、滞りがちだったリンパの流れや静脈の流れをよくするために、念入りに行いたい季節です。 日ごとに、過酷な環境になっていく肌環境の前準備を行って、夏を楽に乗り切りたいものです。 菜の花畑

夏の日焼けしないスキンケアの方法

春の紫外線と過剰な皮脂に加えて、汗に悩まされる季節です。顔の汗は、メークを崩すだけでなく、皮膚を守っているバリア機能も、少しづつほころばしていきます。

夏の顔は、汗と皮脂で潤っている気がしますが、実は相当乾燥している状態なのです。 バリア機能は、紫外線によるダメージと、汗の水分でふやけるダブルパンチを受けています。時間と共に、壊れていきます。

紫外線から守り、皮膚に汗が長時間留まらないようにするためには、オイルでベールをつくり、紫外線と汗から守ります。他の季節は、皮脂が天然のクリームとなって汗の溜め込みを防止しています。

皮脂膜を助けるオイル美容に力を入れてみてください。 オイルの中でも、日焼けを助長させるものと、日焼けのダメージが小さいオイルの2種類あります。日焼けを起こさせるオイル(光毒性)は、ベルガモット、アンジェリカ・ルート、レモン、グレープフルーツなど。逆に、南国産の植物オイルは、日焼けのダメージが小さいです。例えば、オリーブオイル、カメリアオイル、ホホバオイル、ククイナッツオイル、ココナッツオイルなど。

スポンサードリンク

さらに、オイル成分の中に、ベータカロテンやビタミンEなどが配合されていると、紫外線で受けたダメージを和らげてくれますので、チェックしてみてください。

スキンケアの終わりにオイルを塗った後、使用する下地クリームは高機能なものを選びます。どうせ、メークをしても昼食後はボロボロなはず。保湿を保ち、メーク崩れを防止する下地クリームを使って、ファンデに出来るだけ頼らない方が良いようです。

夏のメーク直しは、ゴシゴシとパフを使って化粧直しをするのではなく、ルースパウダーなどで軽く粉で修正するぐらいですよね。でないと、秋まで健康な肌を保ち続けることはできませんよ。

ファンデにあまり頼らないと心に決めると、クレンジングも楽になってきます。ウォータプルーフタイプのものなども、最小限に抑えてください。 藻の入った水槽

秋の日焼けしないスキンケアの方法

過酷な環境だった夏肌を改善させるために、がっつり保湿中心のケアがよいですね。すっかりはげた皮脂膜、ボロボロになったバリア機能を回復させるために、外からよりも内側からの保湿が、助けてくれます。

コーラゲンやプラセンタといったうるおいが実感できるもので、肌再生の促進があるものを使います。潤いと同時に夏の間溜め込んだメラニンを、上手に排出させるためです。昨今よく効く、紫外線の中でも波長が長いロングUVAは、肌奥の真皮層にダメージを与えています。コラーゲンが傷ついて、シワやたるみの心配は、この時期のケアを万全にすれば大丈夫です。

コラーゲン生成に欠かせない、アセロラジュースやサジージュースなどのビタミンCやビタミンEがたっぷり入っているものを、同時に飲むと美肌の回復に役立ちます。

秋の化粧品は、美白化粧品をすすめるのが一般的ですが、保湿なくしては話になりません。アミノ酸やペプチドや、バリア機能の要と言われているセラミド配合のもので、徹底保湿が重要課題となります。

バラを配合した化粧品は、女性ホルモンに良い影響を与えると言います。ぷるんとした女性特有の柔らかい肌は、女性ホルモンの働きが大きいようです。乾いて硬くなった肌を、バラの香りを利用して心から美肌を取り戻すにも、秋は良い季節です。しんみりと、虫の声を聞きながら、日焼けの回復を測ります。 栗

冬の日焼けしないスキンケアの方法

夏に溜め込んだメラニンを、紫外線の弱まった冬こそ、肌から追い出したいものです。美白ケアで、過剰なメラニン生成を抑制させたり、出来たシミを薄くするケアも積極的に取り入れていきます。

シミやそばかすに効くハイドロキノン美容液や、美容クリニックへ通いフォトシルクなどのレーザー治療も、冬のケアです。ハイドロキノンもフォトシルクも、紫外線を浴びると、逆にシミを作ってしまうリスクがあるためです。

気温が下がり湿度も低くなるので、代謝が下がり、巡りも悪くなっていきます。巡りの悪い時期に、グイグイとマッサージで無理に肌を動かすと、逆にシミやシワの原因になります。温め効果のある美顔器や、周波数で筋肉に直接働きかける美顔器を、使用するのも一つの方法です。

巡りの低下により、栄養も運ばれにくくなるので、コッテリ系のナイトクリームを使用したり、美容液を複数使うなどして、肌の栄養不足に注意するのもこの時期です。

女性に悩みの多い冷えも安易に考えずに、冷えた部分を温めたり、温め効果のある食事をすることで、肌の悩みも少なくなりますよ。温め効果のあるサプリ、ポリフェノールや粉末生姜を使えば、巡り改善に役立ちます。 雪だるま

スポンサードリンク