スポンサードリンク

夏の間溜め込んだメラニンをごそっと排出!期待の成分はセラミド2

この記事のもくじ

保湿力をあげれば、メラニン色素も排出させやすくなる

今年の夏の美白対策は、うまくいったでしょうか?どんなに抵抗しても人の体は、初夏から夏の間に、メラニン色素(しみの素)をたっぷり作ります。ならば秋から冬の間は、ため込んだメラニン色素を、排出させることに努力しなくてはなりません。

擦り傷を負ったときに、カーゼで覆ってあげると傷の治りが早いように、角質層をタップリの水分で覆ってあげると、肌の働きも良くなります。普通なことだけどきちんと行うと、肌の本来の働きを引き出してあげることが可能なのです。

で、『夏肌の立て直しを、シンプルな保湿ケアで』と、考える方に向けてのお話です。 夏の女性の素足

潜在シミをつくらないためのケア

紫外線が弱くなり秋も深まる頃は、冷気と乾いた空気が肌に襲いかかり、肌を硬くし、肌水分量を奪っていきます。乾燥する外気に負けない保湿ケアは、肌バリアの強化以外にありません。

バリア機能・・・ 皮脂と汗で作られる皮脂膜、皮膚の外側を覆う角質層の働きを、大切にしていれば、冷たい外気に負けることがありません。

皮脂膜が必要以上に剥がれ落ちる原因の多くは、過剰な洗顔にあります。クレンジングや洗顔料をちょっとでも優しい物にすれば、毎日のことなので、その負担はがくんと落とせます。

また、氷点下になる地域でも顔が凍らないのは、角質層の中にあるセラミドのおかげだと、ご存じでしたか?セラミドは、湿度が0%になっても蒸発することはなく、マイナス20度であっても凍ることがないそうです。

肌バリアが強化されれば、肌内部の潤いが増えて、肌の新陳代謝が上がり、夏の間にため込んだメラニン色素を追い出すことができます。もし肌バリアが隙間だらけなら、メラニン色素はそのまま居座り、潜在しみとなって、翌年に持ち越してしまうのです。古いシミほど、消えにくいのはご存じのとおり。ですよね。

今年のメラニンは、今年のうちに

黒ずみは、年々蓄積されてしまいますよ。今年のメラニンは今年のうちに排出させれば、年々、クスミは晴れていきます。古ければ古いほど、シミはとれないんですから。年齢肌に悩まされる頃に、差がつきます。

寒さが強くなれば、血行も悪くなる

冷気にさらされ、委縮し硬くなった肌にピーリングは少し酷かも。寒さが厳しくなり血流が悪くなれば、新陳代謝がおとろえがちです。剥がれ落ちることなく分厚くなった角質層は、優しく保湿をすることで、剥がし落とすことができます。 窓辺のクローバー

肌が潤うためのケアとは

メラニンの排出を促し、新陳代謝を上げるには、肌が潤って水分量を上げることが一番。シミやそばかすに悩まされている方は、オイリースキンより、ドライスキンの方が断然多いのです。

ヒト型セラミドだから働きも期待

角質その中に浸透しバリア機能を助けてくれるセラミドは、動物由来のセラミド、植物由来のセラミド、疑似セラミドと、種類があります。人と同じ構造を持ったヒト型セラミドなら、働きは良さそうです。

また、ヒト型セラミドの中でも、いくつか種類があります。セラミドに番号が付き、番号ごとに役割が決まっています。角質層の中にあるセラミドと同じ種類だけ、セラミドを補えば、心強くなります。

小林製薬のヒフミドは、ヒト型セラミド、複数のセラミドの種類にこだわって作られたものです。セラミドの働きによるシンプルケアに、重点を置いているために、セラミドの濃度は高いのがウリです。

セラミドは角質層に留まって、水分を保持する機能です。肌が過敏で多くの成分を使いたくない方、浸透力のある化粧品はちょっと苦手という方に、特にオススメです。

ヒフミドが現在配合しているセラミドは、セラミドⅠ、セラミドⅡ、セラミドⅢです。特に、セラミドⅡは、人の皮膚のセラミドの中で21%を占めています。セラミドⅡは、肌水分が蒸発しないようにしっかりとガードし、外気の細菌が入り込むのを、防ぎます。

人の肌と似せたセラミドをつけることで、肌は自分の組織と勘違いして取り込み、スキンバリアの強化のために使われていきます。

小林製薬のヒフミドに、5アイテム1週間試せるトライアルがあります。このトライアルを試してみて、最初に書いた皮脂膜と角質層の働きを、大切にしていることがわかりました。どうしてそう感じたのか、各アイテム毎に書いてみます。 ヒフミドトライアル

スポンサードリンク
なぜ肌バリア強化に良いのか?

ヒフミドを使用して気づいた点は、アルコールの刺激さえも感じない優しい処方ということです。どのアイテムも、肌なじみが良く浸透してくれるために、つけた化粧品が肌の上に浮くという感じがしません。得てして、保湿化粧品で有りながら、肌の上の化粧品が乾燥するときに肌水分も奪われることもあるのです。そうした刺激さえもゼロだったのです。

私が感じた、肌に優しいなと感じたことを記述してみます。

ヒフミド クレンジングミルク

オイルクレンジングは肌を乾燥させるという言葉は死語になったと思うくらい、肌に優しい処方になってきています。他、オイル並みの洗浄力を持った、新しい水クレンジングなども見られるようになりました。ヒフミドは、ずっといわれてきた肌に優しいミルククレンジングの形をとりながら、洗浄力を上げています。

ミルククレンジングは、なかなかメイクになじまないといわれていますが、オイル並みの素早さでメイクを取り込んでくれました。リキッドファンデの上に、パウダリー、チーク、リップ、シャドウ、いずれも、落としてくれました。洗い流すときの油膜感も、ほとんどありません。洗い上げた後の肌は、つっぱり感はゼロ、ほどよく保湿を残していることです。 ヒフミドクレンジング

ヒフミド ソープ

天然型セラミド2を配合した洗顔石けんですが、泡の作り方で夜用と朝用に使い分けができます。

しっかりと泡をネットで立てれば、弾力のあるクリ―ミィーな泡を作ることが可能です。クレンジングで落とし損ねた小鼻の周りのメイクも、弾力のある泡で、難なく落とすことが可能でした。緩く泡を作れば、朝用にさっと洗い上げることが可能です。

ヤシ油、パーム油、パーム核油が、皮脂が不足したかさついた肌をなめらかにして、洗顔時の摩擦が全く気になりませんでした。肌が少しほぐれているので、次につけるローションも伸ばしやすくなります。 ヒフミドソープ

ヒフミド モイスチャーローション

トロリとしたテスクチャ―で、優しく包み込んでくれます。手のひらが吸い付くとは、こういうことなのかと思えるほど、肌なじみが抜群です。

ローションをつけた後、ローションが肌の上で浮いた感覚がなく、潤いが持続し続けます。次につけるクリームを急いでつけることをしなくても、潤いが満たされ続けているのは、すごいと感じました。

ヒト型セラミドⅠ、Ⅱ、Ⅲを配合した上に、最近話題のリピジュアを加えています。注目すべきは、グリセルグリコシドを入れていることです。グリセルグリコシドは、南アフリカの乾燥地に分布する植物から抽出したエキスで、保湿作用があります。また、メラニンの生成を、抑制させてくすみ予防の働きも持っているのです。 ヒフミドローション

ヒフミド クリーム

トライアルでは乳液は試せませんが、ローションの保湿力がそれを感じさせません。ローション後にクリームをつけても、潤い感はあります。良く伸びで、油分が全く感じられないし、ジェルのような膜感もないのに、物足りなさを感じさせません。

ヒト型セラミドⅠ、Ⅱ、Ⅲの3種類を、約4%配合させていて、高配合なセラミドクリームとなっています。

最近話題になっているグリコシルセラミドを配合していることは、注目すべきことです。グリコシルセラミドは、角質層にセラミドを補うというのではなく、セラミドを増やすことができる成分です。 ヒフミドクリーム

ヒフミド UVプロテクトミルク

日常使いにはピッタリの日焼け止めクリームです。UV成分とともに、セラミド2も配合されてダブルブロックしてくれます。白浮きはしますが、メイクはキレイにのりました。 ヒフミドUVクリーム

製薬会社ならではの高い技術で、ヒト型セラミドを角質層に浸透させ、潤い感を持続させながら、評判の高い成分を大胆に取り込んでいます。使ってみると、セラミドのフルパワーを実感させることができるはずです。

スポンサードリンク